絶対値に関する問題を解く際には、まず絶対値をはずすことが必要である。基本的な性質をきちんと押さえていれば怖がる必要は全くない。きちんと理解して、絶対値に苦手意識を持つことがないようにしてほしい。
絶対値とその性質
数直線上における原点(
絶対値を含む式の計算を進めるには、何とかして絶対値をはずすことが必要である。ではどのようにすれば絶対値をはずすことができるのであろうか。
この絶対値をはずすのは意外と単純である。中身が正(
ではどのようにすれば“負を正にする”ことができるのであろうか。絶対値の中身が
絶対値についてまとめると以下のようになる。
絶対値の性質はこれだけである。
以下の例題で実際に絶対値の処理になじんでほしい。
例題に挑戦しよう
≪問題≫
[1] 次の式の絶対値をはずせ。
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
≪解答・解説≫
[1]※(4), (5) は方程式・不等式の学習内容を含む。
(1)※
(2)※
(3)※実数の2乗は必ず正。
(4)
(5)
コメント